
今回の修理 ヤナギザワ テナー修理調整
古いヤナギザワ テナー
パッド、ネックコルク交換、バネ調整
キーが動きにくい
マウスピースの調整
まずは古いために、ネジが回らないのが3カ所
ネジのサビなどは、何年かでメンテナンスに出しましょう、注油だけでもサビは防げます
調整後はなかなかの音してます。
今回の修理 ヤナギザワ テナー修理調整
古いヤナギザワ テナー
パッド、ネックコルク交換、バネ調整
キーが動きにくい
マウスピースの調整
まずは古いために、ネジが回らないのが3カ所
ネジのサビなどは、何年かでメンテナンスに出しましょう、注油だけでもサビは防げます
調整後はなかなかの音してます。
ソプラノサックス調整
ビンテージですが、錆が多くなければ調整致します
今回はパッド数個交換、管のゆがみによるキーの動きが悪いとこ修正
マウスピース調整、コルククッションなど交換、ネックコルク交換
安いサックスの調整、中国製サックスの調整、台湾製サックスの調整、他店で調整を断られるサックスの調整も致します。
J.Michaelジェイマイケル Heinrich JUPITER ケルントナー マックストーン マルカート アンティグア セルバ Soleilソレイユ 古いヤマハ ホーナー メイビス
ビンテージサックス調整
古いものは金属劣化があり、他店では断られる事が多いと思います。
ほぼならない状態でした
トーンホールエッジ研磨と
予算との関係で必要なパッドだけ交換して調整代は13000円
マウスピース調整込み
ご予算に合わせて調整修理いたします。
ヤマハテナー調整 オットーリンク調整
ほぼ鳴らない状態のヤマハYTS-31
マウスピースはオットーリンク
全体調整 トーンホールエッジ研磨
クリーニング
パッド調整、パッド交換なしでの調整依頼
マウスピース オットーリンク
息漏れが多くマウスピースも調整
調整後はさすがYAMAHAなのでいい音
メーカー品の調整は18000円
バリトンサックス調整
廉価版のバリトンサックスも調整で治ります
症状は音が出にくい音がある
上から下までスムースではない
調整後、簡単に鳴り、息の持ちもよくなった
廉価版は買ってからの調整必須です
調整で使えるようになります